いったりきたりの話

ぬるっとした文章と写真を上げます 

細かいところ

 普段、ふらふらと散歩しながら風景を見たり、それを写真に撮ったりしている。野原や林や河原なんかにもよく行くし、普通の住宅街もよく歩く。歩いている途中、側溝や草むら、川の中なんかを覗き込むと、意外なものがあって面白い。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224154j:plain

たにしの殻がゴロゴロ

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224155j:plain

草にアブラムシがびっしり

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224157j:plain

カモ

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224158j:plain

ハチの頭

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224159j:plain

何かの毛

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224200j:plain

標識

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224201j:plain

面白い形の室外機

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224202j:plain

駐車場の看板

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224203j:plain

岩陰の魚

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224204j:plain

かっこいい石

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224205j:plain

水路のハチの巣

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224206j:plain

柿の実

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224208j:plain

長靴

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151108224207j:plain

てんとう虫

 

 

 

 

 写真を見返すと、細かさにクラクラしてしまう。

感覚のほころび

 

 

 

 昨日の夜中24:00頃、自転車に乗っていた。文化の日に自転車で遠出した時にパンクしてしまい、修理キットを持っていなかったのでやむなく放置してきたのを、取りに行ったのだ。夜中に自転車に乗るのはあまり好きではないし、実際に危ない。

 

 

 

 これは私が怖がりだからかもしれないが、暗がりの中だと、小さなカーブミラーを、俯いている人に幻視してしまう。民家の塀の端によくあるので、視界にミラーが入った一瞬、「人!」と思って、びっくりしてしまう。これが昨日の夜だけで4,5回あった。

 

 

 

 夜の道というのは、昼に比べるととても単調だ。周期的に私を照らす街灯の光が、見える限り延々と続くか、灯りが無い暗闇で、黒々とした山並みの影がうっすら浮んでいる中に、ライトで照らされた範囲がのっぺりと見えるだけだ。その光景の中で人を幻視すると、とてもびっくりする。昼間に本当の人間がそこにいてもなんとも思わないのに、これはなぜだろうか。

 

 

 

 何回か幻視していると、人に見えるが、あれは小さなカーブミラーだ、という認識ができるようになった。視界の端を通り過ぎていく、俯いた人に見える小さなカーブミラー、じっと俯いた人らしきもの。奇妙な感覚だ。昼間の自分を含めて、あらゆる人と共有できない、その場限りの感覚。

 

 

 

 

 

 

以下、夜に見た光景たち

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151106084108j:plain

夜中は大きな道路で工事をしている

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151106084106j:plain

行きは電車に乗った

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151106084107j:plain

駅を降りたところ

 

 

 

 

山のある生活

 登山がブームになることがある。人々は何を求めて山に登るのだろうか?おそらく、非日常的な自然の景色に圧倒されたり、体を動かすことを欲していたりするからだろう。しかし、私が育った山国で山に登るのは、生活のために必要な人か遊びに行く子供ぐらいで、多くの人はそれをただ眺めるだけだった。

 

 

 

 山国では、地域によって住民の目に付きやすい山というのが決まっていて、そういう山は特別の愛着が持たれるものである。長野県を例にとると、松本市では常念岳乗鞍岳堀金村では常念岳穂高町では有明山、という具合である。そして、今私が住んでいる上田市では、太郎山(たろやま)が象徴的存在として扱われている。

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151103220418j:plain

朝の太郎山

 

 

 

 

 これらの山は生活の背景として、市街地や、田園田畑の光景に入り込んでいる。そして季節によって様々な姿を見せ、それが日常会話の語り草となるのである。そのことが、山国におけるあらゆることを支え、その光景を統制のとれたものにするのだ。

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151103220921j:plain

 

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151103220922j:plain

 

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151103220923j:plain

断片

私の目の前を通り過ぎていった光景の断片たち

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152003j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031151959j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152000j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152001j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152002j:plain

信濃町周辺

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152004j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152005j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152006j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152007j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152008j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152009j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152010j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152011j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152012j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152013j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152014j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152015j:plain

不明

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152016j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152018j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152017j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152019j:plain

不明

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152020j:plain

東御市周辺

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152021j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152022j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152023j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152026j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152025j:plain

坂城町周辺

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152024j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152027j:plain

長野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152029j:plain

西日暮里駅周辺

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152028j:plain

山梨県

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152030j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152031j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152032j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152033j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152034j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152035j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152036j:plain

米山駅

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152037j:plain

中津川市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152038j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152039j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152040j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152041j:plain

不明

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152042j:plain

上田市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152043j:plain

安曇野市

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151031152044j:plain

安曇野市

 

 

 

 

 

 

 

補足

  夏の間に撮影した写真のうち、組みにできるものはまとめて発表してきましたが、まだ印象的なものが手元に幾つかあります。それらは以前の記事からこぼれてしまった、まとまりのない一枚づつの写真です。まとめて記事にしたかったのですが、まとまらない写真というのもあるだろうと思い立って、掲載することにしました。時系列も意味もバラバラですので、好きな一枚からお楽しみ下さい。

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210904j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210905j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210906j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210907j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210908j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210910j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210909j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210912j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210911j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210913j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210914j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210915j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210916j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210918j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210917j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210919j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210921j:plain

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151016210920j:plain

 

 

 

 

帰る

f:id:karasugawa:20151010222615j:plain

乗り換えで降りた柏崎で見た建物

 

 

 

 朝早くに新潟駅から電車に乗って、南に下った。一度どこかの駅で降りたかったので、どこがいいかなと考えながら、窓の外を見ていた。いく駅かやり過ごし、米山という駅に着いた。運転士にきっぷを見せて、電車を降りた。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162020j:plain

乗っていた電車と駅

 

 

 

 駅を出ると左手に集落があり、線路に沿ってその方へ道が続いていた。その道を進んだ。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151010222847j:plain

歯抜けの貨物列車が横を通る

 

 

 

f:id:karasugawa:20151010223033j:plain

集落の様子

 

 

 

 しばらく進むと集落の外れに出て、砂浜に降りるスロープになったので、降りた。海水浴にも使われるらしく、海の家の残骸のようなものが立っていた。しばらく砂浜に沿って歩いた。 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162305j:plain

片づけをされるでもなく、放置されていた

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162023j:plain

立っていた棒

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162025j:plain

集落を通ってきた沢が、海に注いでいた

 

 

 

 沢に阻まれて砂浜の先に行けなくなったので、引き返し、今度は集落を囲む山の方の道を登っていった。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162027j:plain

集落の中

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162024j:plain

高台から見た集落1

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162026j:plain

高台から見た集落2

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162028j:plain

米山薬師

 

 

 

 一通り回って、駅に戻り、電車に乗って糸魚川に向かった。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162029j:plain

ホームは防波堤のすぐ上だった

 

 

 

 途中で越後ときめき鉄道に乗り換えたり、うつらうつらしていると、あっというまに糸魚川の駅に着いた。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009162030j:plain

糸魚川の駅近くの海

 

 

 

 帰りは大糸線にのり、家に戻った。結局この旅行中、一度も晴れなかった。

 

 

 

これで一連の旅行の記事はおしまいです。ありがとうございました。

 

 

 

 

新潟市

f:id:karasugawa:20151009161711j:plain

万世橋信濃川

 

 

 

 郡山を後にして、新潟市へ向かった。新潟市は昔から行きたかった場所だ。正確に言うと、信濃川の河口に行きたかったのだ。私が住んでいた場所が信濃川の上流で、よく川に遊びに行ったり写真を撮ったりしていたので、その場所で見た水の最終的に行き着く場所にも興味があった。そこで電車を降りたら、ひとまず歩いて海岸線まで向かった。以下途中で見た風景。

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161712j:plain

新潟の市街はアーケードがいくつかあった

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161713j:plain

8月30日だったので安保法制反対のデモをしていた

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161714j:plain

ラーメン屋に入ってラーメンを食べている間も、デモが続いていた

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161715j:plain

解散した人

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161716j:plain

途中で入った旧齋藤家別邸

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161717j:plain

出たところにいた猫

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161718j:plain

海岸線沿いのクロマツの林

 

 

 

 双葉町のあたりで坂を上っていくと、急にクロマツの林になった。新潟市は住宅地と海岸線がかなり近い。クロマツはみな海岸と反対の方向に傾いていて、その傾いた松を見た観光客らしきおばさんが、クロマツの幹にiPadをあてて、10度だと測定していたのを覚えている。

 

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161720j:plain

海岸線(信濃川の河口の南側)

 

 

 

f:id:karasugawa:20151009161721j:plain

突堤で釣りをする人

 

 

 

 海岸線を見ながらしばらく国道を歩いて河口側に北上していくと、突堤があった。突堤の上では20人ほどの人が釣りをしていて、その周りに打ち上げられたフグなどが散乱していた。突堤の先まで行くと、消波ブロックにあたったしぶきを受けてしまった。

 

 

つづく、次回最終回!

 

おまけ

f:id:karasugawa:20151009161722j:plain

新潟には変な店がたくさんあった